
好き嫌いが多い旦那。わがまま過ぎる!!
食事ブログを書いてきて…改めて気づいた。うちの旦那は、好き嫌いが多い!!
例えば、こんな感じ。
- 辛い物。全てNG。
- トマト。スープやパスタ、煮るのダメ。でかいのもダメ。ミニトマト1個ならOK。
- かぼちゃ。スープや炒めものはダメ。煮物1個ならOK。
- 小松菜やチンゲン菜などの青菜。炒め物やお浸しはダメ。みそ汁の具ならOK。
- 練り物はNG。おでんはダメ。お好み焼きの具もダメ。
- 果物はソテーしちゃだめ。アップルパイもケーキの具もダメ。そのままならOK。
- でも、みかんはそのままで食べずに、ゼリーにしなきゃ食べない。
- あんこはNG。土産の饅頭は、全て私に横流し。
- 数の子、アボガド、カラーピーマン、一切NG。
完全に愚痴ですね( ;∀;)
特にお姑さんから、ミカンを30個もらったり、チンゲン菜を大量にもらたり、数の子を500gもらったり、かぼちゃ特大1個もらったりするのに、「俺は一切食わない」とか言われると…殺意さえ生まれてくる(# ゚Д゚)特に、おすそ分けすらできない時とか!!
なぜこんな話を書いたかというと。。
私、献立ブログを書きながら、レパートリーが少ないんです(;´・ω・) だって、偏食のせいで調理法が狭まれるし(言い訳…じゃないヨ♪汗)!私専用ご飯のブログもありますが(ミネストローネとか)、、今後も作れる料理は特別増えない気がする。

目標は、「料理が苦手でも、偏食でも、栄養バランスの良い献立を目指すブログ」ということで…。
レパートリー豊富なブロガーさんにはなれないし、画像もしょぼいのですが、引き続き見てもらえたらうれしいです(´-ω-`)
ちなみに、私は土日の昼ご飯は作らないのですが(セルフ)、旦那が作った昼ご飯がこちら。

素ラーメン&ライス
あり得ない(゚∀゚)!!炭水化物オンリー。でも、1週間に1~2回くらい、、いっか☆
弁当サイズなら、嫌いな物でもOKらしい。
平日の昼ご飯は、旦那はお弁当を持って行っています。こんな感じ。

メインのおかず(カツ)は、冷凍食品(手抜き)。副菜は、事前に作って冷凍したもの。その他の内容は毎日代わらないです。
朝は、ソーセージと卵焼きを焼くだけだから楽☆旦那がのりを食べないから、卵焼きに無理やり入れました。
次は、かぼちゃの煮物を入れてやります( ̄ー ̄)
≪前の記事へ 次の記事へ≫
コメントを残す