戌の日をやったよ!服装や腹帯など、お参りの体験談まとめ。

スポンサードリンク

戌の日に安産祈願に行ったので、体験談をまとめてみました!

安産祈願に行きました。

2016年12月30日、妊娠五ヶ月の戌の日に、安産祈願に行きました!この日は、先勝。午前中は吉で、午後は凶。とりあえず、午前中に行きました。

山口県の琴崎八幡宮です。平日だけど、年末休みで、旦那は休日でした。ラッキー(*^^)v

神社HPを見ると、「予約なし」「祈願料、腹帯持参」と書いてあったので、適当な時間に、持ち物を持参していくことにしました。

服装や、持って行く物。

服装は、こんな感じ。法事に出席したブログと同じ服装です。モノトーンのワンピースで行きました。

でも、冬の神社は寒すぎて、ダウンのままでお祓いしてもらいました。中の恰好まで分からなかったかも。。

ちなみに、私は2017年が厄年で「厄払い」にも行ったんだけど、全く同じ服装で行きました!やっぱりみんな、ワンピースでしたよ(このときは、みんな上着を脱いでいましたね)。

旦那は、普通にダウンにデニムパンツでした。まぁ何も言われなかったし、いいのかな?

 

のし袋は、家に適当に余っていたやつを使いました。普通は、赤白のやつを使うと思われます。書き方は、神社HPに書いてありました。私は、「祈祷は5000円以上のお気持ちで」と書いてあったので、適当に家にあったピン札を入れました。

この神社では、どんな腹帯でもOKだそうです。私は帯祝い専用で、さらしを買いました。お祓い後は、さらしに印鑑をついてもらったよ☆友達は、腹巻タイプの妊婦帯を持って行ったところ、お祓い後に、お札をつけてもらえたそうです。

その日の流れ。どんな事するの?

当日は、10時頃に行きました。でも、12月30日って…元旦の準備で人が出払っている!!人手不足過ぎて、祈願の受付所で、30分以上待ちました。田舎で人は少ないはずなのに…。同じ安産祈願の方も、たくさんいらっしゃいました☆

受付後、神社の中に移動。前の組が、3組くらいまとめてお祓いをしてもらっていました。どうも、数組ずつまとめてお祓いをするみたいです。

そして、自分の番。「何をするんだろー。」と思っていましたが、正座してお辞儀して、お祓いをしてもらいました。こんな感じ。

持参した腹帯も、お祓いしてもらえました。全体で15分くらいです。私の他に、お宮参りの方が1組いらっしゃいました。この方、県外の方で、出産から数か月後にお宮参りをされたみたい。帰省に合わせて、両家で参拝されたんだろうな。。

1組づつ、プロフィールを読み上げてお祓いしてもらったので、もし組が多かったら、もっと時間がかかっていたと思います。そして、私は10時頃に行きましたが、お昼直前の時間帯だと、さらに混んでいたと思う。きっとみんな、お祓い後に、家族や両家で食事したりするだろうから。その後のお宮参りも、混むこと前提で動こうと思いました。

いただいたお祝いの品々。

こんなものをいただけました!

盛りだくさんです☆安産祈願のお守りを買わないとなーと思っていたら、いただけました。有り難いです!今は、部屋の片隅に飾っています。

戌の日の安産祈願って必要?みんなやってるの?と思いましたが、とりあえずやってよかったです。第一子だし。無事に出産できますように(´▽`)

≪前の記事へ     次の記事へ≫

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です